2014.11.17   民間伝承 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

東北エモーションから読み解く品質の高低と、その最中の水準。

極力は人間関係をなくし、余計な言葉を発することは避ける。唐突にありがちなあらゆる趣味のおすすめは一切無くし、現在の能力と範囲でできることだけを淡々とこなす。そんな人物像は今、時代や環境の中で最も魅力的である。

東北エモーションというひとつのトレンドの中で、改めて一人物としての個性と品質、すなわち個人における上品さが勝敗の行方を左右するのだと強く実感することとなる。個人とは水準の高低をいかに表現するべきか、それに尽きるのである。経験も苦労も知らぬまま、この固有名詞とブランドだけを鵜呑みに活用して表現することは、低脳ならではの賜物にすぎない事象なのである。

生活の水準などというものは、生まれ持った環境と偶然の人間関係の最中でいくらでも振れ幅は変化し、人格形成を随時変化させていくものなのであろう。しかしながら、常に本質を見極めようと自身の根本を探り、類似した感性とその蓄えられた知能を、直感的に、しかも吸収したいと常に願う精神を持つものだけには、低品質という哀れな形状とは懸け離れた一種の上品さを与え、自身ならではの能力として今後の生活における知恵と原動力を絶えず捧げることとなるのである。

おはよう、そしてこんにちは。そんな習慣化された挨拶は類似した言葉と感性を導き寄せ、愛する精神と存在する生命の奇跡をたえず伝承していく様である。


槍の間合いもまだまだだな。