世が無常なるものであっても、一時の装飾はまた別次元として捉える。

派手に華麗に装飾をするのであれば、質素に一本の線の1mm・1pxにこだわる方が俄然美しく、その瞬間だけでなく、後々振り返っても気持ちのよいものである。 装飾されたものの美しさは一時のもので、瞬時に崩れかけるものだとみる。…

2015.01.07 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


きっちりと規則通りに整理されたものほど、視覚的には自然なのだ。

まっすぐに定規でひかれた線は無機質で不自然である。一方のフリーハンドで描かれたいくつもある曲線は温かみがあり自然体だ。そう思えると、まっすぐに規則通りにひかれた線が自然にみえるものである。 自分が既にわかっていることを話…

2014.11.15 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


能動的な体験を繰り返した後、人は自然に研ぎ澄まされた感覚に陥る。

しばらくネットでの作業をやっていると気付くが、ふだんやっていることのほぼ90%以上が能動的な動作であるように思う。サイトの統計からHTML・CSSのコーディング、テキストや写真・映像コンテンツの作成に編集、記事を読むこと…

2014.09.06 , , , , , , , , , , , , , , , , ,


返報性の原理は手段や戦略ではなく、結果論にすぎない。

原理や法則など、言葉で称してしまうとなんとも格別なようであるが。人間の持つ心理のひとつに『返報性の原理』というものがあり、しばしばマーケティングの分野においても応用できる心理である。そして、その応用として知られるのがドア…

2014.08.19 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


暑気払いはダントで始まり、バーボンウイスキーで熱気を払い続ける。

暑気払いという言葉は江戸時代の川柳で既に遣われているようであるが、私はこの暑気払いという言葉を今年に入って初めて言葉として認識したように思う。夏の暑い時期に身体を冷やす効果のある料理を摂ることは自然にできることであるが、…

2014.08.08 , , , , , , , , , , , , , , , ,


福島の山々は神秘的すぎて近寄りがたい領域であり、そこに『美』がある。

故郷や地域における食や文化、その生活とあり方を述べるというのは非常に難しいものであり、何度も討論を繰り返すおもしろみがある。ひとつ明快であることは、その地域における街並やまちづくりという無機質なつくりは、すでに『美』とは…

2014.07.21 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


片手がつかえないという、なんとも特別な一日の帰り道で。

帰り道を1本ばかりずらしてみたもので。先日はまた1本ずれた帰り道を。先週末は、また1本ずれた帰り道を比較的遅い時間に歩いて帰るのだ。毎回数本のずれた道を歩き繰り返しながら、毎時毎分、異なる時機を帰っている。 その中で雨が…

2014.06.16 , , , , , ,


名取の薬師堂古墳から、杜の都をただただ眺めるのである。

宮城県名取市には古墳が多くあり、飯野坂古墳群にはいくつかの古墳が集中してある。なかなか古墳というものには出会えない、分かったからには足を運んでみるしかない。春の暖かな陽気に包まれながら、名取は薬師堂古墳まで散策に出かけた…

2014.04.14 , , , , , , ,