言葉とは、繁殖という動物的性衝動を日々麻痺させている。

人類には『言葉』と『理性』という、便利でありながらも非常に捉えにくいツールを持っている。意思の伝達における半分もしくはその半分前後の振り子を、その言葉と理性によって常に制御しながら思考や感情を表現しているのである。それゆ…

2014.08.10 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


撮影した写真を数日煮込ませる、願わくは風と日陰の長月まで。

連日の猛暑は印象を強く引き立たせるものであり、少しばかりの風と日陰を神頼みするかのように拠点を彷徨う感覚である。このような環境の中で瞬時に、美しくて機能性のある何かを思いつくことができれば新たなデザインとしておもしろいこ…

2014.08.06 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


蚊の対策にはウイスキーの後の蚊取線香と虫除けスプレー

踵に違和感があったり蚊に喰われる季節だったり、何かと違和感を覚える季節はやってきたようである。先ほどWIREDの記事で蚊から身を守るために知っておくべき8つのことなんて記事をまんべんなく拝見したのであるが、どうもビールを…

2014.07.17 , , , , , , , ,


膝から踵に違和感があるときの対処法を考える。

昨晩あたりから右踵に違和感があるのは何故であるのか。決して長距離を歩いたわけではなかろうし、無理に右踵に負担をかけることもしていないのである。何故であろうか、不思議である。たいてい自ら解けない謎や不可解なことは多々あり、…

2014.07.15 , , , , , ,


言葉は前後から生まれるものであり、脳から生み出すものではない。

言葉の遣い方というものはこれまたいろいろとあるわけで。文法的であったり、あるいは単純に違和感があってもある程度のことは雰囲気で伝わるものであります。そのような意味では、言葉を正しく遣うことよりも前後の文脈につながる意識で…

2014.06.23 , , , , , , , , , , , , , ,


「したり」の連続は違和感もあるので、2つ目のモノゴトはわざと長めにする。

前々から薄々気になっていた言葉があったので。ある2つのモノゴトを話したり、説明したりする場合の『…たり』は『…したり、…だったりする』というように、2つ目のモノゴトに対しても「…たり」と入れなければならない。 そうしなけ…

2014.06.14 , , , , , , , , , , , , , , , , ,