歪ではあるが、座らないための椅子があると心地がよい。

2010年の秋ころにアニメーションを制作してときの作画をみて思ったのだが、自分はいつごろから椅子を『座る』ものとして捉えるようになったのかということ。音楽でいえば、いつから音楽を『聴く』ものだと思ってしまったのかというこ…

2014.08.01 , , , , , , , , ,


物事は二面性ではなく三面性で成り立つという中間の感覚。

例えば色々な樹木をみてみたときに、いくつもの異なった種類の樹をいくつも把握して記憶することと、ひとつだけの樹に対する葉や根の成り立ちを知り、物語を得ることと。どちらが重要であるかといえば、どちちも重要なことだ。どちらかが…

2014.07.28 , , , , , , , , , , , , , , ,


どのシャラララもウォウウォウもシンガリンガリンも木である。

いつもより15分多く歩いた今日であった、45分。例えば『行きの15分』をひとつの道のりだと思ってしまうと、その15分でひとつの『葉』だと考えるようになり、帰りが『15分』という『葉』のように思えてくる。ここで述べたように…

2014.07.22 , , , , , , , , , , , , ,


福島の山々は神秘的すぎて近寄りがたい領域であり、そこに『美』がある。

故郷や地域における食や文化、その生活とあり方を述べるというのは非常に難しいものであり、何度も討論を繰り返すおもしろみがある。ひとつ明快であることは、その地域における街並やまちづくりという無機質なつくりは、すでに『美』とは…

2014.07.21 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


夏休みは倒れたとうもろこしの茎を直す作業に没頭すべきである。

日本の学生たちには夏休みが訪れている。勉学や部活動に励む学生ほど、休めない夏ではあるのだが。夏にはきゅうり、とうもろこし、大根、なす、じゃがいも、玉ねぎにトマトまで収穫の祭りなのであるから、日本の夏休みには収穫というカリ…

2014.07.19 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


ブラントンはケンタッキーダービーの躍動感をおさえた重みがある。

さくらんぼとジムビームで迎えた初夏の余興、黙々と煩わしさも溶けている氷に潤いを覚えるようである。ジムビームはブラントンの準備体操と化すのだ。ケンタッキー州のダービーを思わせるボトルキャップは力強さと競争の激しさ、躍動感さ…

2014.07.19 , , , , , , , , , ,


青信号で前習え、横断旗もほど遠い少子高齢な通学路。

今朝の通勤はどこかいつもと違っていて、数十分の間に4,5人の老婆とすれ違うことであった。この街にもこんなにおばあちゃんがいたのかと、日本は高齢化社会なのだということを少しばかり意識した。 通勤の時間帯の問題もあるが、比較…

2014.07.18 , , , , , , , , ,


蚊の対策にはウイスキーの後の蚊取線香と虫除けスプレー

踵に違和感があったり蚊に喰われる季節だったり、何かと違和感を覚える季節はやってきたようである。先ほどWIREDの記事で蚊から身を守るために知っておくべき8つのことなんて記事をまんべんなく拝見したのであるが、どうもビールを…

2014.07.17 , , , , , , , ,


場所を選ぶのではなく、すべきことを確実に磨いていく作業。

住んでいる場所や人物は非常に重要であるが、その地名などは極端な話どこだってかまわないのである。その街並を嗜んだり空気を感じたり、故郷であればあるほど親近感はわいてくるものであが、その街並や風景というものは決して我のもので…

2014.07.16 , , , , , , , , , ,


膝から踵に違和感があるときの対処法を考える。

昨晩あたりから右踵に違和感があるのは何故であるのか。決して長距離を歩いたわけではなかろうし、無理に右踵に負担をかけることもしていないのである。何故であろうか、不思議である。たいてい自ら解けない謎や不可解なことは多々あり、…

2014.07.15 , , , , , ,