2013.04.02   視覚表現 ,

ブルーレイの2013の現状は?これからどうなるか予想。

さてさて、今日はブルーレイの現状について私の価値観から考えていきたいと思います。

ブルーレイが認知されたきっかけは?

そうですね、まずブルーレイの存在についてですが、自分自身の中で認知したのは3、4年程前でしたでしょうか。とはいってもブルーレイのソフトを購入したわけではなく、プレイステーション3を購入した際に『ブルーレイも閲覧できる!』ということを雑誌か何かで目にしたことがきっかけでした。DVDを初めて知ったときもそうだったのですが、DVDもブルーレイもそれらの存在に気づいたのは、どちらもプレイステーションのおかげだったわけです。もちろん、これらはあまりにも一般的に普及しているのでプレステがなくてもいずれは知ることにはなったでしょうが、出会いというのは大事なことですよね、うん。

ブルーレイ登場後もしばらくはDVDが有利であった。

プレステ3を購入し、ブルーレイを閲覧できる環境はできたのですが、そこからが長かったように思います。2、3年はブルーレイのソフトを購入しませんでしたから。その分も私は、ブルーレイの誕生によって安価で市場で手に入るようになったDVDのコレクションに熱中したタイプです。昔の映画からアニメーションまで、ほんとに様々なジャンルのDVDを物色しました。ここまで多くの映画を観れたのも、DVDが安価になったことが何よりの証拠ですね。『だったらレンタルで借りればよかったじゃないか』と思う方々もいらっしゃるのではないでしょうか。

DVDやブルーレイにはコレクションの楽しみがある。

実は、そこにおもしろさがあるのです。そう、ポイントは『パッケージがある』ということ。これはコレクター気質の方なら分かると思うのですが、レンタルだと返さなくてはいけないですからね、パッケージも集まらないんですよね。安価でDVDを購入して、楽しく鑑賞する。そして、パッケージを大事に本棚に並べる。それこそが映像の楽しみ方ですよね。そのような意味では、ちょっと話は脱線してしまいましたがブルーレイの現状としては、安価になったDVDの方が有利だと思いますよ。画質などの観点から言ったらまたちょっと別な話ですがね。今はまだ、画質にこだわる人よりも、価格や動作環境の易しいもの、そして、新しいもの(ブルーレイ)よりも、今まで使用してきたもの(DVD)に愛着を持つのことが日本人の特徴なのでしょうか、少なくとも私はそのタイプです。


槍の間合いもまだまだだな。